«Prev | | 1 | 2 | 3 |...| 115 | 116 | 117 |...| 131 | 132 | 133 || Next»

07/10/24 22:35
パリの郊外マリリール・ロワー

幸地学さん宅のバスルームから♪

奥様のヘアカットの様子です。。














ん~。。0

そ、それにしても・・・

幸地さん宅のバスルームに準備されていたあの鋏は・・

切れ味がすこぶるワル―ございまして

ペンチかニッパーの様でございました。。






実は、ボクちゃん。。幸地さんやご家族のヘアカットを

して差し上げるつもりで、鋏を持参しょうと

ホテルで準備をしていると・・

うちのダーナが・・

「相手が迷惑に思う場合もあるので、
幸地さんところへは鋏を持っていってはいけません!!」


と言う言葉を、「ハーイ♡」と、素直にしたがってしまった

島袋はおバカさんでした。。(反省)


まさか奥様から、ヘアカットのご要望があるとは・・


思っていなかったからです。。







しか~し、だね! 島袋、道具の言い訳はしませ~ん!


15分程度の「島袋的握力真剣勝負!!」


そう、「鋏が切れないから握力が必要なのっ♪」









そして握力真剣勝負後・・・












あれ程ハネハネだった毛先が・・







乾かしただけで♪


ご覧の通り(^^)Vもうハネません♪













奥様にも、とても喜んでいただきました(^^)V



ヘアデザイナーと言うお仕事・・

そして・・

その技術で、人様に喜ばれると言う事は・・・そうです♪  

いいお仕事でございます(^^)V


その後

幸地学さんから・・

1996年アメリカグラミー賞につづき同年

ニューヨークのThe Art Of Musicでも

公式アーティストとして抜擢されその時に

デザインされた大切なポスターを

直筆のサイン入りでいただいちゃいました(^^9




そのポスターにサインをしている幸地さん。















フランス語で「親愛なる島袋へ」と書いてくれたんです(涙)

島袋、一生の宝物ができました!^:^!



次回は幸地さんご夫婦と栗拾いそれから・・

古城跡に旧市街へと楽しいお散歩の様子を

お伝えいたします。



島袋でした☆


9月10日のブログへ













07/10/22 21:19


今日ご紹介するお客様は
読谷からおこしの上地若葉さん★

null












ベイブーのホームページをご覧になって初来店!

ご紹介遅れてゴメンなさいですm(..;)m


今回は“カット&トリートメント”


長さはあまり変えず・・全体的に軽さをだし・・・

前回のパーマを活かす感じに仕上げました♪

2ヶ月に1度はトリートメントをしているという事で
毛先までキレイなロングへアの上地さん。

髪に愛情かけてとても感心しますわ(♡´-`♡)


とても可愛らしく明るて優しい上地さんから

「ありがとぉ」の言葉をたくさん聞けて

とても嬉しかったです♪♪


またのご来店

楽しみにお待ちしておりますね!!


初めてのご来店ありがとうございます。




07/10/21 21:38

10/20: お客様

島袋です。

本日ご紹介するお客様は

那覇市首里からおこしの蔭山みつるさん☆



前々回、BAY-BOOのホームページを見て

来店してくれました。

前回のヘアも気に入っていただいたんですね

ありがとうございます

そんでもって今回は、再来店です

オーダーはヘアダイとカット

かなりのクセッ毛さんですが・・・

前回のフロントSTPとバックの

クセ毛を壊し柔らかく魅せるパーマが

効果的にいきています いい感じですね~!



実は蔭山さん、今回の写真で目線を外していますが・・

とてもチャーミングなお方なんです。

次回の写真、もっと上手にシャッター押しますね!

島袋でした☆




07/10/20 20:38

10/18: お客様★



お久しぶりのブログで~す

〇o。今日ご紹介するお客様。o〇
  愛知県出身で西原町在住の
    ★高野優莉さん★

ネットをご覧になって初来店です。
ご紹介遅れてスミマセン(∋人∈;)

今回のオーダーは
長さはあまり変えずにスッキリしたい!
と言うことで・・
nullnull










頭の形をキレイにみせる
しぼりのきいたスタイルに★

いつもはショートカットのヘアスタイルが多い

という高野さん。

卒業式に向けて伸ばし中なんですね~(*^_^*)

目指せ!ロングヘアー☆


大学卒業後は愛知県へ戻るかもしれない。

との事。。

愛知県に戻られる前にまたお会いできるといいなぁ♪゛

今回はご利用ありがとうございます!!








07/10/18 23:12
本日紹介するお客様は

Katharin(写真右)さんとKelsey(写真左)さん☆

ヘアスタイルのオーダーは

「私に似合う髪形で!」

「OK!了解でございます候・・

拙者 シマブクロにおまかせを(^^)V」














Katharin(写真右)さんは、いつものようにヘアダイとカット

そして、Kelsey(写真左)さんは、強めのクセ毛さんです。

クセッ毛を生かしたヘアカットと、

乾かし方で、かなり大人っぽい仕上がりに。

とても喜んでくれました。



Kelsey(写真左)さん今回は、Katharin(写真右)さんを

頼って沖縄に2週間の滞在だそうで

「エンジョイしていますか?」と尋ねると

「沖縄は海がきれいで最高です」と答えてくれました。

このブログをアップする頃は、

Kelseyさんアメリカ本国でご覧になると思います。

それにしてもKelseyさん・・

チャーミングで、とてもきれいなお客様でした。

今回は利用してくれてありがとう!!

島袋でした☆

hello! Katharin and Kelsey
Thank you for using my hair salon!
Please write comment if good
If you read this sentence

From Shimabukuro(^:^)V



07/10/17 21:23
。。

遂にお会いする事ができました☆(^^)☆

行ってきましたよ~パリで大活躍の

世界的なアーティスト幸地学さん宅へ
パリのサンラザール駅(SAINT-LAZARE駅)から

郊外行きの電車に乗り・・



パリ郊外行きの電車は殆どここから出発します



モネが描いた傑作「サンラザール駅」もここがモデルになっています。


↓   ↓    ↓の駅が有名なサンラザール駅です

















そこから、パリ郊外へ出発です。

約1時間・・・

16番目の駅マリリール・ロワー駅(MARLY-LE ROI駅)に到着そして下車。

そこは、大変ロケーションが良く

パリの郊外で高級住宅街でもあります。

そして、そのマリリール・ロワーと言う町には

近くに、フランスの名物マルシェがあり・・

収穫したばかりのお野菜や果物、

そしてチーズやお肉、活きたオマール海老、等々・・


新鮮な魚貝類や、色~んな食材が販売され


その新鮮な食材を,求めるたくさんの買い物客で、賑わい

とても活気に満ち溢れた町です。


幸地さんと約束の時間まで・・その辺をお散歩開始・・・。。























そして・・いよいよ幸地学さん宅のマンションへたどり着き・・

緊張・・思い切ってkochiと書かれた

ドアフォンに手をかけ「ピンポ~ン♪」・・・

「あ、あの・オ・オキナワから・・来まし・・」と

しどろもどろとしていると、

「はい、お待ちしていました、エレベーターに乗って4階のボタンを押してください!」

「わ、わかりました!」

そんな訳で・・


エレベーターで4階まで上がり、扉が開くとそこは、

廊下ではなく・・・

いきなり外の景色を一望できる見晴らしの良いリビングで・・

ベランダには、日本風の竹が植えられ、日除け用に

日本ではあまり使用されない鮮やかな紺色のテント

まるで,避暑地にあるホテルのようです。














(写真右が幸地学さん,ダーナ,幸地さんの奥様,そしてお嬢さんのMayumiさん, 反時計回りで)











ダーナのズッコケ話にウケまくる幸地学さん(^^9





次々と、楽しいお話・・








幸地邸は、高台にある素敵なマンションで

お部屋からの景色が、豊かな緑に囲まれ見渡す遥か,彼方

には・・

赤瓦とレンガ造りの家々(ヨーロッパらしいい景色)が

贅沢な空間を保ちながら悠々と深い緑の中に

うまく調和しながら立ち並んでいます

まるで名画を見ているようです。

そのさらに奥には、ベルサイユ宮殿が・・


そんな景色を目の当たりにしながら

晴れた青空の下、暖かい気候が私たちの心を・・

さらなる未体験の懐かしい感覚へと導いてくれました。

初めて訪れる場所なのに・・

まるで、昔住んだ事があるような不思議な体験です。

スタッフ一同ため息が・・


そして、幸地低では奥様のおいしい手作りの

ケーキとおいしい紅茶を頂き

最高な形で、おもてなしをしていただきました。



あっという間に、楽しい時間が流れ・・


そろそろ帰宅の準備を・・・

その前に・・・






「おトイレをお借りしま~す!」と




島袋がバスルームへ行くと・・ん???



そこには、ヘアカット用のハサミとコームが準備されていて・・

ん???

これってもしかして・・?? どなたかのヘアカットの準備・・?





「♪もしかして~♪ ♪もしかして~♪とついつい昔の演歌を口


ずさんでしまった、ヘアデザイナー気分の島袋ちゃん♡」



次回は幸地学さんの奥様のヘアカットの様子をバスルームから


お伝えする事になりました。。(笑)

島袋でした(^^)v


9月10日のブログへ





















07/10/11 21:27

10/11: お客様☆

お客様
インターネットを見て初来店☆

宮崎県出身で名護市からお越しの、若松満里子さん♪

ご利用ありがとう!

そして・・・

とてもステキなお客様でした。。



















今回のオーダーは・・

ヘアダイとカット。

色はいつも赤味をベースにした色が、多いとのこと

今回は赤味をまったく使用せず、

マット系でやわらかい色味に・・

カットは本人希望の、bay-booボブ(^^9

色白でキレイなお顔立ちで、抜群のスタイルの

若松さんが

さらにステキになりました(^:^)V

名護市在住で遠くからのご利用になりますが・・

また、お会いするのを、楽しみにしていま~す!

ダーナさんでした☆






07/10/11 00:38

10/08: 取材風景

。。




♡「ボクはもう・・2年間も彼氏がいないんです。。」


『偶然ですね、ボクも。。実は・・2年以上も彼氏が・・』


「良かったら電話番号聞いてもいいかな?♡」


「ボクちゃ~んとメモるからね♡」



























↑  ↑  ↑

実は、これってお見合い風景ではありません。。


シャレに、なりにくいワル~い冗談で~す。。

島袋のmohoネタ、ゆるちてね~♡




実は、沖縄タイムスさんの取材風景です。


記者さん、ふざけてすいませんでした(^^)V



お約束の日、サロンにぴったり

時間どおりにみえてくれて

約1時間もかけて丁寧に話を聞いてくれました。

島袋の「業界を元気にしたい!お客様を元気にしたい!

そして県民を元気にしたい!」と言う

熱い気持ちを

うま~くまとめて記事にしてくれました。

ありがとうございました!


BAY-BOOでのいつもの取材風景をお伝えしました。




次回のロンドンでは

もう少しデカク行かせていただきますよ~!

その時は、又よろしくお願いします。
2007/10/1(月曜日)沖縄タイムス朝刊の記事から・・

島袋でした♡


8月13日のブログへ





07/10/08 21:25
ハ~イ♪ダーナさんで~す♡

来ました、遂に来ましたよ~!!

フランス、5度目にして念願がかないました♪




初ジベルニー(モネの庭園がある村です)

その村は、モネが魅せられ・・

1883年、43歳に移り住んだ、それ以前からの・・

景色が色濃く残るそのジベルニーの素晴しさに

ダーナさんは・・

思わず目的だった場所、モネの庭園を忘れてしまいました(^^)

のんびりとワインを楽しむフランスおじーたちや・・・

プチホテル、道端に普通に実っている

ブドウを盗み食いしたり・・・

※(いけないことです、良い子のみなさん真似しないように・・)


































フランスのベストシーズンと言われる9月は

こ~んな青空で人々を歓迎してくれます!

ダーナさんにとってとても、充実した1日でした。。

次はいよいよモネの庭園をご紹介しま~す!

お楽しみに!

ダーナさんでした♡






07/10/06 23:54
«Prev | | 1 | 2 | 3 |...| 115 | 116 | 117 |...| 131 | 132 | 133 || Next»